株式会社播2024


2023年3月新しく縫製工場を立ち上げ、生地から縫製まで 播州の産地で生産できるようになりました播州織に育てられ、守っていく これからも播州織が永遠に続く事を目標に新しいチャレンジを続けます

faboriストールのお値打ち品や、少しキズがでてしまった商品、サンプル品なども販売します。お買い得な生地も多数出品しますのでご期待下さい

播州織工業協同組合2024


「播州織産地で仕上げ加工を長年行ってきた当組合。播州織の魅力をさらに広げるために、直売ショップも営業しています。」
「涼しげな透明感が魅力のクラッシュ日傘をはじめ、水や汚れに強い撥水エプロン、通気性と防水性を兼ね備えた帽子などを販売します。」

藤井茂織布 (Gohobi)2024


ドビー織物の特徴を活かした凹凸感あるカジュアルな生地やストライプ生地、又、独自の色使いで複雑な織り柄が生み出す素晴らしい肌触りのストール。
ぜひ、手にとってふれてみてください。

細田義昭織布2024


当工場は、主にドビー織機で、織物生地の製造を行ってます。
柄を織り込んだ生地や、生地の表面に変化のある生地を製織しています。
綿素材の、チェック、花柄、ドットの生地、麻やヘンプ麻の生地、和紙100%の生地と、是非手にして見てください。

株式会社丸萬2024


1901年(明治34年)初代丸山萬右衛門が丸山萬右衛門商店を設立してから今年で122年を迎える播州織産元商社です。
メインはやはり2M/3Mなどのカット生地やハギレセット。
今年は新しく男性用作務衣(L/LLサイズ)を売り出します。
その他、お買い得商品も多数揃えてお待ちしております。

株式会社西脇小西2024


西脇市内で播州織の生産販売を行っています。
シャツ地だけではなく、厚物やベビー服地、ジャカード織機・ドビー織機を用いた表情豊かな生地、機能素材等、様々なものを用意しております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

多可町観光交流協会タカタータン部会2024


多可町のイメージを意味のある6色(緑・黄緑・水色・赤・黄色・白)で表現したチェック柄が「タカタータン」です。

オシャレで可愛いらしいグッズに加え、多くの方からのご要望にお応えし令和5年から生地を販売することにしました。

株式会社 excellence2024


播州織の生地を自社で縫製しMade In Nisiwaki(Japan)にこだわりMen’s、Women’s のシャツやワンピースなどを製造販売しています。
厳選された播州織生地を使用し、縫製にこだわったシャツやブラウスです。色や柄が豊富に使われているので好みの商品が見つかります。

植山織物株式会社2024

 


1948年に織布業として創業。原料からこだわり、独自の素材開発を行い、生地の企画・製造・販売など幅広く事業展開しております。
国内外の有名メゾンやデザイナーにも採用される生地を是非ご覧ください。シャツなどの製品も販売予定です。

桑村繊維株式会社 team kuwamura2024

 


各部署より集結した“アップサイクル”がモットーのモノづくりチーム「チーム桑村」が出店します。
全て一から作り出したオリジナル生地が豊富です。それらを使ったアイテムも、エプロンからバッグ、小物まで人と自然にやさしい製品を作りました!昨年好評のガチャガチャもバージョンアップして登場致します。ご期待を!