布工房風花~kazahana~2022


こんにちは。播州織の生地を卸売価格で販売している布工房風花です♪
「すてきな生地で、すてきな時間を」
をコンセプトに、何気ない日常の中でほっこりと出来る時間を提供できればと思っています♪
店舗では約1,000種類以上ある生地を、1m以上からカット販売。
またネットショップCreemaで播州織生地を販売しています。
別ブランドの「iro-ori(イロオリ)」のホームページとBASEで播州織製品も販売中♪
ぜひこちらもご覧下さい。


【事業所情報】

・布工房風花~kazahana~


・iro-ori(イロオリ)

住  所:西脇市小坂町225-1
電話番号:0795-24-6466


内外織物株式会社2022


好感度な“感性”と、高感度な“創造力”を携えて、時代の変化にフレキシブルに対応し、信頼される企業を目指しています。
販売する商品は春から夏にかけてのシーズンを意識した生地を揃えました。
着分生地、生地カット販売、試作品の販売を行います。


【事業所情報】

内外織物株式会社

住  所:西脇市高松町570-1
電話番号:0795-22-3202


多可染工株式会社2022


多可染工㈱は播州織産地を流れる杉原川のきれいな軟水を使用し、糸を染色しております。
繊維産地で養われた豊富な知識や技術、染色業として培ってきたノウハウと独自に開発した染色方法等を用いて、先染め生地・雑貨等も製作しています。


【事業所情報】

多可染工株式会社

住  所:多可郡多可町中区中村町446-2
電話番号:0795-32-0088


株式会社カゲヤマ2022


前回 人気のあったジャカード・新企画商品のオーガニック・ヤクウールなどを始め、多数取り揃えております。
先染め産地の色柄や風合いをお楽しみください。


【事業所情報】

株式会社カゲヤマ

住  所:西脇市野村町1300
電話番号:0795-22-2317


川上織物株式会社2022


多可町八千代区で1934年に創業した老舗の織布工場で、現在4代目がオリジナルの生地作りに取り組んでいます。
空気の力で糸を飛ばすエアージェット織機で綿やレーヨン、フィラメントなど糸本来の良さをいかした生地作りを心掛けています。


【事業所情報】

川上織物株式会社

住  所:多可郡多可町八千代区下三原231-1
電話番号:0795-37-0112


小円織物有限会社2022


『挑戦する機屋でありたい』
3代続く織物工場。
自社独自のテキスタイル、波打つ柄を織る『よろけ織』と陰影でつくる織『影織』で唯一無二のテキスタイルをつくります。
ここでしか織れない『よろけ織』と『影織』の生地販売と風合いが良いとされる播州織の中でも、特にガーゼにこだわった暮らしにやさしい布ものたちの販売をします。


【事業所情報】

小円織物有限会社

住  所:多可郡多可町八千代区俵田35
電話番号:0795-37-0377


細田義昭織布2022


事業所紹介です。
当工場はドビー織物から、サッカー織物、等を主に生産し、薄く透ける生地から、帆布まで生産します。
販売品紹介、いろんな素材を使用し、ドビーによる織柄を中心に販売します。


【事業所情報】

細田義昭織布

住  所:多可郡多可町加美区熊野部120
電話番号:0795-35-0235


大城戸織布2022


「人の気持ちを揺さぶる風合いを大切に」こだわった生地作りができるように
デザイン・製織・加工・を機屋内で一貫して行っています。
天然素材(綿、和紙、麻、ウールなど)はもちろん、金属やテグスなど、変わり糸も積極的に使い、
生地の可能性を常に追求し、素材感ある唯一無二の生地を作っています。


【事業所情報】

大城戸織布

住  所:西脇市黒田庄町岡406
電話番号:0795-28-3113


岡治織物合資会社2022


西脇市で大正6年創業の岡治織物合資会社。
現在は4代目が後を継ぎ、播州織のジャカード織物を得意とする織工場です。
肌に優しいノンホルマリン加工の6重ガーゼケットハンカチ。
春夏のショートストール。
ランチョンマット。など、、、。
もちろんあまり見たことのないような様々なジャカード生地も販売予定です。


【事業所情報】

岡治織物合資会社

住  所:西脇市上比延町243-19
電話番号:0795-22-4605


株式会社丸萬2022


時代が変われど、変わらないものがある。
“織物”は経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を織りなす原始的なファブリック、古くは5000年以上昔のエジプトでも記録がある。
兵庫、北播磨の人々が織りなす播州織は、江戸時代末期から産地を形成し、昭和には高級先染め織物として、世界を駆け巡った。
平成という、もののありふれた時の中で、特別なものに触れたときの昂揚感、喜び、驚き、愛おしさ、そんな純粋な瞬間を、織物を通じて丸萬は変わらず伝えたい。
販売予定の生地・商品…ブラックワンピース/春から夏・秋まで1枚で気持ちの良い綿100%のワンピース。
前を開ければ羽織としても着ていただけます


【事業所情報】

株式会社丸萬

住  所:西脇市西脇405
電話番号:0795-22-5551