織衣羽(オリーブ)2023


「あなたの日常に播州織を・・・」高品質でありながら普段使いの出来る商品をご提案、ご提供するよう心がけています。
神戸市内でしか購入できない、神戸タータン生地を播博で販売いたします。
他にも厚地やインディゴ染めなどもございます。


【事業所情報】

織衣羽

住  所:西脇市水尾町818-1
電話番号:0795-27-0003


岡治織物合資会社2023


西脇市で大正6年創業の岡治織物合資会社。
現在は4代目が後を継ぎ、播州織のジャカード織物を得意とする織工場です。
肌に優しいノンホルマリン加工の6重ガーゼケットハンカチ。
春夏のショートストール。
ランチョンマット。など、、、。
もちろんあまり見たことのないような様々なジャカード生地も販売予定です。


【事業所情報】

岡治織物合資会社

住  所:西脇市上比延町243-19
電話番号:0795-22-4605


大城戸織布2023


「人の気持ちを揺さぶる風合いを大切に」こだわった生地作りができるように
デザイン・製織・加工を機屋内で一貫して行っています。
天然素材(綿、和紙、麻、ウールなど)はもちろん、金属やテグスなど、変わり糸も積極的に使い、
生地の可能性を常に追求し、素材感ある唯一無二の生地を作っています。


【事業所情報】

大城戸織布

住  所:西脇市黒田庄町岡406
電話番号:0795-28-3113


遠孫織布株式会社2023


1952年創業のジャカード織物工場です。
4代目の社長と少人数のチームで企画から製織、販売までを行っています。
先染めジャカード織物は糸で絵を描くように柄を織るのが特徴。
高品質の生地を工場直販ならではの価格で販売します!


【事業所情報】

遠孫織布株式会社

住  所:西脇市高田井町938
電話番号:0795-22-2704


植山織物株式会社2023


1948年に織布業として創業。原料からこだわり、独自の素材開発を行い、生地の企画・製造・販売など幅広く事業展開しております。
国内外の有名メゾンやデザイナーにも採用される生地を是非ご覧ください。シャツなどの製品も販売予定です。


【事業所情報】

植山織物株式会社

住  所:多可郡多可町八千代区仕出原681
電話番号:0795-37-1135


青いとり2023


当店は西脇市和田町530番地テナント中央にあります。
綿ストールは肌触りバツグン、家庭の洗濯機でも洗え、日よけ、汗拭き、ひざ掛け、首に巻いたら暖かいです。


【事業所情報】

青いとり


住  所:西脇市和田町534-136
電話番号:0795-38-8222


多可染工株式会社


多可染工㈱は播州織産地を流れる杉原川のきれいな軟水を使用し、糸を染色しています。
繊維産地で養われた豊富な知識や技術、染色業として培ってきたノウハウと独自に開発した染色方法を用いて、先染め生地・雑貨等も製作しています。
例年ご好評をいただいております、刺子織生地を中心とした生地のラインナップと、刺子織生地を使用した製品も取り揃えております。
薄地から厚地まで見ていて飽きない播州織の伝統美をお楽しみいただければと思います。


【事業所情報】

多可染工株式会社

住  所:多可郡多可町中区中村町446-2
電話番号:0795-32-0088


桑村繊維株式会社2022


各部署より集結した“アップサイクル”がモットーのモノづくりチーム「チーム桑村」が出店します。
親子ペアエプロンをはじめ、巾着、トートバッグ、ティッシュカバーなど、彩り豊かな小物を製作しました。


【事業所情報】

桑村繊維株式会社

住  所:多可郡多可町中区曽我井315
電話番号:0795-32-1180


笹倉織布


人に地球にやさしいものづくりを目指して、工場で織れた生地を使ってストールや小物づくりをしています。
オーガニックコットンや天然素材のストールやヘアバンド。土台も手編みの針山や、ダブルガーゼのハンカチ。
ダブルガーゼ生地や生機販売します。


【事業所情報】

笹倉織布

住  所:多可郡多可町加美区奥荒田148-1
電話番号:0795-35-1138


織衣羽(オリーブ)2022


「心をおくるおもてなし」をコンセプトにした播州織ハンカチのし袋の織衣羽です。
日常生活の身近に播州織があるような、商品づくりを目指しています。
播州織ハンカチのし袋、ぽち袋、シャツ型コースター、ミニトート、エプロンなど播州織小物・雑貨


【事業所情報】

織衣羽

住  所:西脇市水尾町818-1
電話番号:0795-27-0003