Lamamarge(㈱丸萬)


弊社玄関前の道路が拡張工事により大きく変貌を遂げます。それに伴い弊社の外観もここ1~2年の間に変わるかも知れません。最後になるかもしれない明治の建築を見るのも楽しみの一つとしてお越しください。

今年もお得な生地200点以上を用意しております。またシャツやパンツなどの製品も多数取り揃えて皆さまのお越しをお待ちしております※中庭への通路には同行される方用に待機スペースも完備しています。(飲食はご遠慮ください)

mulberryfabric


-アパレル服向けに開発された生地を身近な生活雑貨に-
をコンセプトにそっと寄り添えるシンプルなデザインの雑貨を取り揃えております。

 伝統的なタータンチェック柄のかわいい小物たち。
 長年愛されているタータン柄の小物・服を楽しみにしてください。

POLS


POLS(ポルス)は創業1901年の先染織物メーカー「丸萬」と、テキスタイルデザイナー梶原加奈子とのコラボレーションにより誕生しました。
ジャカード織りで制作されたアイテムを中心に、「テキスタイルの楽しみ」を発信していきます。
テキスタイルにこだわったカットジャガードのアイテムのほか、ハギレセットや生地のカット販売などをご用意しています。
是非お立ち寄りください。

細田義昭織布


主にドビー織り、2本ビームドビー、を製作しています。
チェックよりも織柄で生地を表現しています。
出品する生地は、あまり見かけない、播博でしかお目に掛からない生地を販売します。

藤祐繊維株式会社 niki*


創業76年。先染めのシャツ地のほか、極稀少となったジャカードカラミ織に注力し、
独自の付加価値あるもの作りに取り組んでいます。
他では買えないジャカードカラミ織の布や、チェック・ストライプ柄のシャツ地、古いシャトルや糸巻き等も販売します。

藤井茂織布 (Gohobi)


ドビー織物の特徴を活かした凹凸感あるカジュアルな生地やストライプ生地、又、独自の色使いで複雑な織り柄が生み出す素晴らしい肌触りのストール。
ぜひ、手にとってふれてみてください。

播州織工業協同組合


播州織産地で仕上げ加工を長年行ってきた当組合。播州織の魅力をさらに広げるために、直売ショップも営業しています。
涼しげな透明感が魅力のクラッシュ日傘をはじめ、水や汚れに強い撥水エプロン、通気性と防水性を兼ね備えた帽子などを販売します。

株式会社播


2023年3月新しく縫製工場を立ち上げ、生地から縫製まで 播州の産地で生産できるようになりました播州織に育てられ、守っていく これからも播州織が永遠に続く事を目標に新しいチャレンジを続けます

faboriストールのお値打ち品や、少しキズがでてしまった商品、サンプル品なども販売します。お買い得な生地も多数出品しますのでご期待下さい

橋本裕司織布


祖父である橋本源治郎が創業した織物工場の3代目です。企業で設計を手掛けていた父の橋本功が後を継ぎ、たて糸を二本立てで織る二重ビーム織物の備品開発を自ら行った。

僕は、特許庁の意匠登録を取得した生地や生地製品など世の中になかった織物の開発をして自ら販路開拓をしています
生地や生地製品を手に取るお客さんの幸せに直接貢献していると気づけた事がこの仕事を続けている原動力になっています!

布工房風花~kazahana~


店舗の方では約1,000種類以上の播州織生地を、卸価格で1m以上からカット販売しています。一般の方大歓迎!お子様連れやペット同伴でも大丈夫です。
駐車場も5台完備!皆様のご来店お待ちしています。店舗で販売していないカットクロスを中心に、選りすぐりの巻反も持参!
こちらはカット販売致します。イベント限定のハギレなど、限定商品も準備中です。